@2011年、百貨店がプラス成長する為に必要なこととは。
百貨店はどう生き残ればいいか?
(品揃え、売値、人員体制、経営戦略、業態変化)
今現在も多くの百貨店が自店舗の各店の売り場の利益管理をしていないと思われます。家賃、販促費、光熱費、などの間接費を売り場に割り振る仕組みがないため各売り場の利益管理が分かりにくかったと思います。
そのため売上重視になってしまい、費用対効果の低い販促施策をやってしまい、売上は上がってもぜんぜん儲からないといった仕組みになっていると思われます。
なので売り場ごとの利益を上げたいのなら、売り場ごとの利益を計測できるようにする必要があると思います。
>>エキサイト百貨店店長から一言どうぞ!!
まず掛け率を良くして、有名ブランド(洋服以外含)の誘致。品揃えは十貨店ではなく百貨店。集中レジをやめ、各店舗ごとにレジとお包みをやってもらう。お買上げポイントが溜まり易い仕組みとそのポイントを有効活用できる売り場づくり。業態変化のモデルとしてモアーズを見習う。
A2011年、百貨店に就職するにあたって必要なスキルとは?
(検定、習い事、語学・・・)
資格や語学(特に中国語)をもっていればそれだけで有利だが、
第一に、自分はこの会社で何を期待されているか
第二に、この会社に足りないものを自分がどう補えるか
これを語れるスキル、情熱があればほぼ間違いなく採用されると思います。
>>エキサイト百貨店店長から一言どうぞ!!
「あなたは当社で何をしてくれますか?そしてどのくらいの利益を出してくれますか?」
という質問に対して、プレゼンできるようにしておきましょう。
B2011年、百貨店催事で次にヒットするであろう催事は何ですか?
(物産展、婦人服、男市・・・)
すべての催事にいえることですがとにかくPRが足りないと思います。
ただ、今お客様が期待しているのは普段の自分では行けないし買えないもの(値段とかではなく繁盛店の羊羹など行列に並ぶ時間の制約により断念しているもの)の人気の物産展はニーズがあると思います。
ただこれもかなりどこでもやっているので何がどう違いすごいのかをアピールする必要があると思います。
>>エキサイト百貨店店長から一言どうぞ!!
「有名ブランドアウトレット祭り」「有名ブランド大処分市」とか面白いかもしれませんね(*^_^*)
↓ 伊勢丹と大丸松坂屋のHPです ↓
///
|