>>派遣スタッフ就業ガイド 
 
 
>>デパート従業員入口ガイド 
  
>>アウトレット掲示板
 
 
  
>>福袋中身掲示板
 
 
 | 
     | 
     
      
      
全国避難場所一覧//
日本気象協会//
雷・落雷情報のフランクリン・ジャパン
●S07,12.16  
東京中央区 
日本橋白木屋 
(死者:14名/傷者:101名) 
詳細URL 
火災原因:クリスマスツリーの豆電球の故障を発見して修理しようとしたとき、誤って電線がソケットに触れたためスパークによる火花が飛び散り、それが着火して火災になりました。 
その他:大惨事に至ったのは昭和に入って初めての高層建築物の火災だった為
  ●S27,11.03 
北九州 
かねやす百貨店 
(死者:0名/傷者:0名) 
詳細URL 
火災原因:ゴミ箱付近から煙草の不始末が原因 
その他:地域的に繁華街や魚町商店街と呼ばれていた事もあり浮浪者や泥酔者の多い町であった
  ●S31,05.05 
仙台 
丸光百貨店 
(死者:0名/傷者:4名) 
詳細URL 
火災原因:地下1階喫茶室カウンター内ガスコンロ消し忘れが原因。 
その他:喫茶室と売り場との間は防火構造の間仕切り壁となっていたが開口部には扉がなかった為、開口部が売り場への延焼経路となる。
  ●S33,07.23 
佐世保 
玉屋デパート 
(死者:0名/傷者:15名)  
詳細URL 
火災原因:不明 
その他:閉店後、2階から出火。多数の従業員がいたが火事に気付かず。火災自体は2階部分の焼損で阻止された
  ●S36,07.02 
大阪 
大丸百貨店 
(死者:0名/傷者:32名)  
詳細URL 
火災原因:床のラバータイル接着作業中、扇風機のスイッチを入れたためスパークにより充満していた可燃性ガスに引火し
瞬間的に周囲の可燃物に燃え拡がった為 
その他:
  ●S38,08.22 
東京豊島区 
西武百貨店 
(死者:7名/傷者:115名) 
詳細URL 
火災原因:殺虫剤の噴霧作業休憩中に煙草に火をつけたマッチを床に投げ捨てた為補給の際にこぼれた殺虫剤に引火した為 
その他:防火管理体制はとっていたものの消防機関への連絡をすぐにしなっかた為消防隊の到着が遅れた。
  ●S38,12.21 
福岡 
淵上百貨店 
(死者:0名/傷者:9名) 
詳細URL 
火災原因:福引券交換所から運びこまれた福引券の屑や掃除のゴミを入れた段ボール箱の中に一緒に入った煙草による
出火ではないかと推定されるが断定するまでにはいたっていない 
その他:木造部分の売り場から出火し、境界の防火シャッターが開放していた為耐火部分の新館に延焼
  ●S39,02.13 
東京中央区 
松屋銀座店 
(死者:0名/傷者:20名) 
詳細URL 
火災原因:模様替え作業中溶接機の火花か溶接片が合板とハードボードを貼り合わせた天井上に落下し
着火したと推定されるが断言できない 
その他:高層階から発生。定休日でもあり増改築中であったことから耐火物建物であってもよく燃え延焼する事となった
  ●S39,04.23 
宇都宮  
山崎百貨店 
(死者:0名/傷者:0名)  
詳細URL 
火災原因:隣接する店舗からの類焼。証拠は発見されず 
その他:類焼部分が3階寝具売り場だった為またたくまに各階に燃え移り全焼に至った
  ●S45,02.06 
豊橋  
豊栄デパート 
(死者:0名/傷者:17名)  
詳細URL 
火災原因:23時の閉店時ガスコンロの火を消し忘れたまま帰宅してしまい長時間の過熱で容器の水か無くなり空だき状態になり出火 
その他:閉店後なので発見が著しく遅れ防火区画が解放されていたため4階まで延焼拡大
  ●S4509.09 
横浜 
野澤屋デパート 
(死者:1名/傷者:11名) 
詳細URL 
火災原因:ゴミ収納段ボールから出火しているという事で「マッチの投げ捨て」と推定 
その他:5階エレベーターホールから出火し売り場へ延焼したがスプリンクラーは部分的ではあったが全館に設置されいていて
そのスプリンクラーが作動し延焼阻止に部分的効果をあげた
  ●S45,09.10 
宇都宮 
福田屋百貨店 
(死者:0名/傷者:9名) 
詳細URL 
火災原因:増改築中の地下一階から出火。エスカレーター工事で電気溶接をしていたが、出火源と断定できる確証が得られなかった 
その他:ずさんな防火管理体制で火災発生に対する対応がまずくまたたくまに全館が炎に包まれ全焼
  ●S46,05.12 
千葉 
田畑百貨店 
(死者:1名/傷者:63名) 
詳細URL 
火災原因:通行人などによる煙草又はマッチの投げ捨てあるいは放火によるものと見られているが確証は得られていない 
その他:防火区画が不完全であったダクトなどの竪穴から上階に延焼
  ●S47,0513 
大阪  
千日デパート
(死者:118名/傷者:81名)  
詳細URL 
火災原因:電気配管工事中に現場監督によるタバコの投げ捨て。 
その他:火災と煙が拡大したのは防火シャッターが故障して降りてこなかった為。
  ●S48,11.29 
熊本 
大洋デパート 
(死者:100名/傷者:124名)  
詳細URL 
火災原因:営業をしながら増築工事を行っていた為、防災施設や防火管理体制に欠陥が生じ惨事をもたらした。 
その他:
  ●S48,12.07 
館山 
いとう屋デパート 
(死者:0名/傷者:5名) 
詳細URL 
火災原因:不明 
その他:
  ●S49,02.17  
神戸  
神戸デパート 
(死者:1名/傷者:40名)  写真のみ
詳細URL 
火災原因:盗みに入った少年が失火又は放火したのと推定 
その他:竪穴区画やエレベータ区画の不備な箇所があった為火災を閉じ込める事ができなかった
  ●S54,06.22 
大津 
丸栄百貨店 
(死者:0名/傷者:1名)  
詳細URL 
火災原因:まきかまどの煙突が伝導過熱したため 
その他:バケツリレーの消火のみで屋内消火栓設備を不使用
  ●S56,03.04 
摂津市 
正雀ニューデパート 
(死者:0名/傷者:1名) 
詳細URL 
火災原因:発火源及び着火物等は不明 
その他:外壁が折板張りであった為内部侵入ができず消火が難航
  ●S61,06.14 
船橋 
船橋東武デパート 
(死者:3名/傷者:0名)   
詳細URL 
火災原因:高電圧のケーブルの間に不純物が付着して流出油に引火し出火
その他:非常放送設備により情報伝達で店員などによる避難誘導もスムーズにできた
  ●H02,03.18 
尼崎市 
長崎屋尼崎店 
(死者:15名/傷者:6名)   
詳細URL 
火災原因:放火と推定 
その他:多数の死者を出した原因は防火管理上の義務を果たさなかった
  
※ベース情報は「消防白書」から引用させて頂きました。
  
1.はじめに 
2.もし火災が起きたらどうしますか? 
3.百貨店火災の原因と歴史 
4.優秀な百貨店の発表 
5.百貨店に求める火災対策
 |  
 
著作:エキサイト百貨店  
 
topへ戻る//チカッパ! 
 
    
 
 
   |